皆さんこんにちは🐰 I・Hです!🌸 39日目の研修です! 今日は少し肌寒かったような気がします。季節の変わり目なので、体調管理にきをつけたいですね! 今日は、初の電話対応に挑戦しました!! 電話に応えながら、メモするのに中々なれずに、相手の名前を間違って伝えてしまい…💦 作業中にいつなるか、ドキドキしながら過ごしたのですが、回数をこなしていく内に スムーズに取り次げるよう頑張っていきたいと思います!! 校正作業もコツがつかめず、手こずってしまっているので速く慣れるよう積極的に 作業に取り掛かっていきたいと思います☆
投稿
3月, 2023の投稿を表示しています
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ

皆さんこんにちは🐰 I・Hです!🌸 38日目の研修です! 本格的に桜が満開になってきましたね🌸 コロナに気を付けて、お花見を楽しまれる方も多いのではないでしょうか。 今日は、掃除の日という事でいつもより、早く出社して、皆さんで大掃除をしました。 家から会社までの道はすごく混むので、余裕をもって家を出たのですが、まさかの30分 前に着いてしまい恥ずかしかったです(笑) そして、掃除が終わるといつも通り作業を開始しました。 今までワードプレスでCSSを使ってのデザイン構成で苦戦していたのですが、上司の アドバイスもあって、何とか完成しました💦 HTMLが何を指しているのかまだあやふやなので、勉強が必要だー…と感じました。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ

皆さんこんにちは🐰 I・Hです!🌸 37日目の研修です! 今日は初めて、普段通りに会社が始まる午前10時からの出勤でした! 会社に来てからの朝のルーティーンなど初めて知ることがたくさんありました。 明日からも午前からの出勤になるので、今日習ったル―ティーンをてきぱきこなせれる 用に、覚えて帰ります! 今日の作業は、主に校正やWordPressでの作業でした。 校正作業は、今までやってきた作業の中で多いので、そろそろ慣れなければと思いました。 書いてある記述が合っているか、インターネットで調べる作業に若干時間が掛かってしまい もっと効率よくこなす方法があるのかな…と考える日々です。 後は、ワードプレスで、CSSで画像やオブジェクトの幅を広げる作業をしました。 横幅を広げる単位をあやふやに覚えている状態なので、復習が必要だと思いました。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ

皆さんこんにちは🐰 I・Hです!⛄ 32日目の研修です! 暖かくなってきていますが、季節の変わり目なので、皆さんも体調管理には 気を付けてお過ごしください! 今日の研修内容は、ワードプレスで作成してみたサイトを、どんな感じにレアウトしたいか フォトショでラフを制作していました。参考にしたいホームページを見つけようと思い、 Googleでひたすら探していました。 ですが、中々レイアウトが決まらず…、、、 専門学校でwebを教えてくれる教師が、一日一回は気にいったサイトを見つけるように するというアドバイスを思い出しました。日頃から色んなサイトに目を通しておくことは 大事なんだと実感しました。 次回のラフ制作でしっくりくるラフが制作できるよう頑張ります★
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ

皆さんこんにちは🐰 I・Hです!⛄ 31日目の研修です! 日中は暖かいですが、夕方辺りになるとまだ肌寒いですね…。 外を歩いていると梅の花がちらほら咲き誇っていて素敵だなと思いました。 今日の研修内容は、雑誌のページの最終二回目の文字校正でした。 雑誌の文字数が多いことや、文字のサイズが小さいので、なかなか時間が掛かってしまい ました…。数をこなしていく内に、正確に早く文字校正が出来るよう頑張ります! また、WordPressで前回に引き続き、カテゴリーを作成しました。 カテゴリーはどういう時に使うものなのかも理解していないかったので、家で 色んなサイトを見あさりました。 時間はかかりましたが、帰宅するまでに、カテゴリの仕組みと作り方が分かったので ホッとしました。次回はフッダーのガジェットをいじっていきたいと思います!!
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
皆さんこんにちは🐰 I・Hです!⛄ 30日目の研修です! 暖かくなってきましたね!おかげで花粉が四国中国地方はとんでもないことに なっているらしく 、私も早速花粉にやられています。 今日も、新しく学んだことがたくさんあります! 今までは、紙に校正をしたのですが、データでの校正の方法を学びました。 教えていただいた、校正方法の手順や、注意点にしっかり意識して次回取り掛かって いきます。 ワードプレスに、相変わらず全くなれておらず、色々検索しながら、自分の想い通り にホームページが作れるように、努力が必要だと思いました!! 出社日も決まり、とうとう社会人としての生活が近づいてきてるなと、実感し、 ワクワクします(o^―^o)