皆さんこんにちは🐰

I・Hです!🍂

今日は6日目の研修です!
今日は朝から冷え込んでいて、本格的に寒くなってきたなと思いました。
体調管理には気を付けていきたいと思います。

今日は、前回訂正中だった間取り図を、家でいろいろインターネットで調べながら
訂正してきたものを、コピーして完成フォルダに入れたのですが…、
ミスが何カ所かあり、再度訂正する作業をしました。
インターネットで調べたり、訂正していて思ったのですが、早く制作するために色んな
機能を使ったり、同じ窓でも種類がたくさんあって、奥が深いなと思いました。
間取り図を理解することも、まだまだだと気づかされ、凄く焦っております…💦
また、イラレの基本的な機能を理解することも、まだまだなので、貸していただいた
教科書を読みつつ、触って学習していきたいと思っております。


【10月19日の研修内容】

・間取り図データーの修正


【学んだこと・目標】

・窓の種類を把握しておく。
・レイヤーを一つにまとめて制作するのではなく、分けて制作する。
・保存する前に、制作したもののバージョンを確認する。


コメント